Quantcast
Channel: サンワード貿易公式ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 690

プラチナスポットという商品

$
0
0

みなさんこんにちはビックリマーク

サンワード貿易です!!

 

昨日は、TOCOMスクエアで行われた【プラチナスポット】の

上場記念イベントに出かけてきました。

2015年5月に上場された金の限日取引(ゴールドスポット)は、

この2年余りでTOCOMの人気商品の1つになりました。

今回上場されるプラチナスポットは、その白金バージョンという

ことになりますね音符

プラチナスポットの特徴としては、

  • 従来の商品先物取引と違って限月がないので、事実上いつまででも持っていられる。
  • 100グラムサイズなので、証拠金も標準の白金より低額。
  • 現物の受け取りも可能。

などが挙げられます。

 

サンワード貿易のプラチナスポットは、

  • 対面取引…営業の担当がついて、夜中でも電話で状況が聴けます。
  • オンライン取引…いつでも自分のタイミングで、スマホやPCから注文が出せます。

の2通りある上に、それぞれ

  • 従来どおりのしくみの通常取引
  • ロスカット制度が整備され、初期の投資金以上のマイナスがないスマートCX

を選んでいただくことができます。

 

さらにスマートCXでは、レバレッジを2倍以下に押さえた

プラチナエッグという商品もございますので、お客様の

ニーズに合わせて商品をお選びいただけます。

 

プラチナスポット上場に合わせたキャンペーンもやっています

ので、この機会にぜひご検討くださいね!!

≪商品先物取引法に基づく表記≫ 商品先物取引は相場の変動によって損失が生じるおそれがあります。 通常取引での総取引金額は取引に際して預託する証拠金のおおむね10~60倍程度、スマートCX(損失限定取引)ではおおむね2~10倍程度の額となります。そのため相場の変動が小さくとも、大きな額の利益または損失が生じることのあるハイリスクハイリターンな取引です。 通常取引では相場の変動の幅によっては預託した証拠金の額を上回る損失が発生する可能性があります。 スマートCX(損失限定取引)では、損失が一定の額を超えた場合には、お客様の決済注文を待たずに取引の決済を行いますので、損失の額が証拠金の額を上回ることはありません。(手数料を除く) 通常取引における委託者証拠金は、商品によって異なりますが、最大1枚あたり150,000円です。 スマートCX(損失限定取引)における必要証拠金は、商品・約定値段によって異なります。また、発注時割増額が必要になり、その額は商品によって異なります。 商品先物取引の委託には委託手数料がかかります。その額は、商品によって異なりますが、通常取引で最大1枚あたり10,800円、スマートCX(損失限定取引)で最大1枚あたり16,200円です。 オプション取引の証拠金の額は、SPAN により、オプション取引全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されますので、オプション取引の額の証拠金の額に対する比率は、常に一定ではありません。 オプションの買い手が満期日までに反対売買による決済を行わなかった場合は自動で取引終了となり、返還額が発生する状態だと権利行使、返還額が発生しない状態だと権利放棄となります。 権利放棄の場合は預託したオプション料(プレミアム及び手数料)全額が損失となります。 オプション取引の売り手は買い手の権利行使に応じる義務があります。 オプション取引の売り手は、取引の額が証拠金の額を上回るため、その損失の額は、証拠金の額を超えることがあります。 ※手数料、証拠金等の情報は2017年3月21日現在のものです。※手数料はいずれも税込です。 弊社の企業情報は弊社本支店、または日本商品先物取引協会のホームページからもご覧いただけます。 日本商品先物取引協会 https://www.nisshokyo.or.jp/

<お客様相談室> 北海道:0120-57-5311 関東:0120-76-5311 関西:0120-87-5311 (土日・祝祭日を除く 8:30~18:00)

サンワード貿易(株) 商品先物取引業者、金融商品取引業者
日本商品先物取引協会会員 経済産業省20161108商第10号 農林水産省指令28食産第3988号
一般社団法人金融先物取引業協会会員 関東財務局長(金商)第2789号


Viewing all articles
Browse latest Browse all 690

Trending Articles