Quantcast
Channel: サンワード貿易公式ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 690

平行チャンネルを使たドル円の値動き

$
0
0

皆様、こんにちは~♬

 

今回はまたアメブロの番外編です!

ゴールデンウイーク明け、相場再開にわくわくが止まらないですよね(^^♪

 

最近金融市場で一番注目されていることはなんでしょうか?

うーん、やはり米国金利が利下げのニュアンスを抱えながらも、結果的に据え置きとされ、ダウ平均が連日で最高値を更新したというニュースですね!

 

FRBが目先利下げかもしれないということから、米国ドルが売られ、逆相関の金先物は上昇しました。

 

また、米国の格言で、英語では「Sell in May and go away」、1月から5月にかけて株式相場は上昇、6月から下げる傾向があるといわれていますが、今回はどうなるのでしょうか?

通貨ペアのドル/円はこれからどのように動いていくのでしょうか?

 

これから通貨ペアのドル/円の動きを見ながら一緒に予測しましょう^^

 

以下は5月7日12:12 米ドル/円 週足のチャート:

 

※チャートツール:TradingViewを使用。

 

 

米ドル/円 5月7日12:12時点の週足のチャートです。

右上がりのトレンドに紫平行チャンネルツールを使って値動きを見ていきましょう。

 

 

☆平行チャンネルとは??

トレンドラインと並行するラインを1本描画する

ことができるツールの事を表しています。

 

米ドル/円 5月7日12:12時点の週足チャートの平行チャンネルの線の引き方としては、

下線を安値と安値を繋いで平行ラインを引いています。

 

平行チャンネルを使うことで、長期上昇トレンドであることが分かります。

短期はミドルラインに強く抵抗されて、短期が売り傾向であることが分かります。

 

もし、売りポジションをお持ちの方は108円あたりの平行チャネルの

サポートラインのあたりの動きに注目ですね。

 

このように、初心者の方でも簡単にチャート分析をすることができます。(^^)

 

ではでは、今後も皆様と一緒に相場を見ていきましょう~

 

≪免責事項≫

・掲載情報はサンワード貿易株式会社(以下弊社)が信頼できると判断した情報源を基に作成・表示したものですが、その内容及び情報の正確性、完全性、適時性について、弊社は保証を行なっておらず、また、いかなる責任を負うものでもありません。

・ 弊社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行動を勧誘するものではありません。

・ 本資料に掲載される株式、債券、為替および商品等金融商品は、企業の活動内容、経済政策や世界情勢などの影響により、その価値を増大または減少することもあり、価値を失う場合があります。

・ 本資料は、投資された資金がその価値を維持または増大を保証するものではなく、本資料に基づいて投資を行った結果、お客様に何らかの損害が発生した場合でも、弊社は、理由のいかんを問わず、責任を負いません。

・  投資対象および銘柄の選択、売買価格などの投資にかかわる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。

以上の点をご了承の上、ご利用下さいますようお願い申し上げます。

情報提供 : TradingView Inc.

 

※上記ロゴのチャートの著作権の一切は、 TradingView Inc.に帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。

 提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

 また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、 TradingView Inc.は一切の責任を負いません。

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 690

Trending Articles