


こちらも合わせて読んでみてくださいね
ドル円は110〜111円のレベルで保ち合っています!!
7月2日金曜日に6月米雇用統計がありますから、
様子見が強まっているようです。
雇用統計の予想はどうですか?
非農業部門就業者数が69.5万人増(前回55.9万人増)、
失業率5.7%(前回5.8%)、平均時給は前年同月比+3.6%(予想+2.0%)が、
それぞれ予想されています。
👉大幅に改善される見込みです。
予想通りであればドルが買われて円安ですね?
良好な結果であれば、米連邦準備制度理事会(FRB)が
早期利上げへの思惑が強まり、
111~112円の水準に上昇しそうです。
逆に、予想を下回る低調な内容であれば、
109~110円のレンジに下落すると思います。
ズバリ来週の予想(ドル/円)
今後の見通しはいかがですか?
雇用統計次第ですね。
良好であればドル買いが進み、112円越えもありそうです。
悪かった場合は、109円割れも想定されます。
ただ、市場の大勢の見方としては、
テーパリングの方法や時期をめぐる問題は、
8月下旬のジャクソンホール会議まで
持ち越される可能性が高いことから、
行き過ぎた相場展開にはならないと思います
本日も最後までお読み頂きまして
ありがとうございます。次回もお楽しみに!!
==============================
詳しい内容はこちらから
http://meister.blog.jp/
※サンワード貿易が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行動を勧誘するものではありません。
※投資対象および銘柄の選択、売買価格、掲載内容の判断及び同内容に基づく解釈、契約締結等などの投資にかかわる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。
==============================