皆さんこんにちは(/・ω・)/💕
サンワード貿易アナリストが執筆している
テクニカルマイスターより『南アフリカランド円』についてご紹介します!
ここ最近の南アフリカランド円は、底堅く推移しそうだと予想されています❕
詳しくは9/7付のブログ
「南アフリカランド円 今週の予想(9月6日)」にまとめられています。
☞http://meister.blog.jp/archives/1078953214.html
その他にも直近のブログでは
【トルコリラ円今週の予想(9月6日)】
http://meister.blog.jp/archives/1078953217.html
【メキシコペソ円今週の予想(9月6日)】
http://meister.blog.jp/archives/1078953220.html
【9月7日海外市況】
http://meister.blog.jp/archives/1078956083.html
【NY金、上値は重いか】
http://meister.blog.jp/archives/1078956545.html
【NYプラチナは1000ドル挟んでもち合いか】
http://meister.blog.jp/archives/1078956623.html
などなど、
様々な情報を載せておりますので、ご興味がある銘柄がありましたら
是非ご覧ください(*´ω`*)
では早速、南アフリカランド円について!!
先日のジャクソンホール会議、8月米雇用統計の2つの重要イベントを受けて
南アフリカランドは押し上げられました。
8月米雇用統計は、景気動向を敏感に反映する非農業部門就業者数が予想以上に伸びていなかったことで、米連邦準備制度理事会(FRB)によるテーパリング(購入資産の段階的縮小)が後ずれするとの見方が強まりました。
また、金融緩和が当面の間続くことからドルの上値が重くなることが予想され、
ドル建てコモディティは堅調に推移しそうで、資源国通貨の南アランドにとってはポジティブ要因になりそうです。
南アフリカ準備銀行(中央銀行)の副総裁は先月25日、インフレ見通しが落ち着いていることを踏まえると、「中銀は段階的に金利の正常化を進められる」と伝えており、
一部の新興国はインフレ兆候を受けて利上げに動いていますが、南ア中銀は依然として政策金利を3.5%に据え置いています。
直近の南アフリカランド円のレンジは
7.40円~7.80円になりそうとアナリストは予想しています❕
【南アフリカ経済指標】9月9日 木曜日
18:00南ア第2四半期経常収支前回+2670億ZAR、予想+3340億ZAR
20:00南ア7月製造業生産前年比前回+12.5%、予想+2.7%
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
明日の更新もお楽しみに♪
===================================
情報提供 : TradingView Inc.
※上記のチャートの著作権の一切は、 TradingView Inc.に帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、 TradingView Inc.は一切の責任を負いません。
※本ブログの内容は、テクニカルマイスター(サンワード貿易アナリスト)のブログに掲載されている内容を抜粋したものです。
👉 http://meister.blog.jp/
※サンワード貿易が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行動を勧誘するものではありません。
※投資対象および銘柄の選択、売買価格、掲載内容の判断及び同内容に基づく解釈、契約締結等などの投資にかかわる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。
===================================