Quantcast
Channel: サンワード貿易公式ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 690

シン・米国株の視聴まとめ

$
0
0

皆さんこんにちは爆  笑

 

本日は日曜日に開催したwebセミナーのご紹介ですおねがいイエローハーツ

 

 

今回のテーマは…

 

アメリカシン・米国株アメリカ

テーパリングの時期を探る

 

 

FOMCを受けた今後の投資スタンスについて学びのあるイベントとなりました炎

 

〇第一部

 

ロジャーパパさんご講演

 

 

米国株初心者の方向けにクローズアップしてご講演頂きましたグッ

 

まずはなぜ米国株なのか

 

 

理由は単純明快グッ

長期で株価が上昇しているから爆  笑

 

世界中から優秀な人材が集まってくる米国企業の株価は右肩上がり上矢印上矢印上矢印

 

世界2位の時価総額を誇る日本株を、米国の大手4社で越えてしまっている状態になっていますびっくりびっくりびっくり

 

 

そしてここからが今後の投資戦略OK

 

波乱なく終わったFOMCをふまえ、

ますます積極的に取引されるであろう今後の株式市場¥

 

 

 

ロジャーパパさんが米国株に投資を行うポイントは…

ズバリ分配利回り(ETFの場合は配当金を分配金と言います)

 

 

ここで改めて米国株投資の魅力についてアメリカ

 

流れ星高配当

流れ星連続増配

 

こういった銘柄が多い点が挙げられます!!

 

米国の企業は株主に還元する事にかなりこだわりをもっている事が伺えますグラサン

 

ただ、沢山の優良企業が多い米国株で、はたしてどの株を選ぶのか…

 

そこでロジャーパパさんがおススメするETFはコチラ

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

高配当でありながらS&P500とも連動しているすばらしいETFですねラブ100点OK

 

 

 

〇第二部

 

PANさんご講演

 

 

テーマはズバリグー

ニュースに踊らされない経済の見方キョロキョロ

 

 

経済ニュースのヘッドラインに踊らされると本質が見えない

 

メディアの煽ったタイトルなどに踊らされて、本質を見失わないようにする事が大切!

 

メディアが書きたがるような煽りを真に受けるのではなく、

大切なのは、その情報は本当に正しいのか!?

 

この見極めが投資を行う上で本当に大切だと実感させられるご講演となりましたウインク

 

PANさんはFREDにてご自身できちんと確認し、

メディアが報じている情報が本当に正しいのかどうかを自分の目で見極められているそうですキョロキョロ

 

 

株式市場を揺るがすような情報が出たとしても、

投げ売りする事なく冷静に相場と向き合っている投資家の顔が垣間見えました拍手キラキラ

 

 

そしてここからはPANさんが見る今後の米国経済についてアメリカ

 

米国の中央銀行FRBは、

市場にショックを与えたくないためにWALL STREET JOURNALにリークするケースが多いびっくり

 

 

WALL STREET JOURNALの記事によると、9/10時点での情報は11月のテーパリングの開始!

 

その後の9月のFOMCでは年内にテーパリングの開始を示唆していた事から、

次回11月のFOMCでのテーパリングの開始が濃厚完了

 

そして、PANさんがFOMCで気になった点は

米国の2022年の失業率は3.8%の見通し(完全雇用は失業率4.0%以下)

右矢印右矢印右矢印景気が相当強い拍手拍手拍手キラキラ

 

企業は沢山のモノとサービスを提供するために、

今後米国は人手不足になる可能性もびっくり

 

 

ふんわり風船星結論

さらなる成長が見込める米国市場OK100点

 

さらに2022年には、具体的な金利の引き上げがある可能性についても言及されていましたニコニコ

 

ただ、利上げを行っても業績のいい会社の株価は上がっていく、

金融相場から業績相場に移行するであろう見通しをお話されていましたチュー

 

 

以上の内容をまとめとしてPANさんの今後のゲームプランはコチラ

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

〇第三部

 

その後は今回は初めてコラボした、

ロジャーパパさんとPANさんと弊社アナリストによるクロストークニヤリおねがいチュー

 

ロジャーパパさん右矢印PANさん

PANさん右矢印ロジャーパパさん

 

お互いに米国株を発信されているYouTuber同士で質問をしあう場面もアメリカキラキラ

 

 

やっぱり個別株の投資が多いんですか?
 

 

 

コロナショックの前はハイテクの個別株が多かったんですがコロナショック後はボラティリティが大きくなったため、
ETFの投資も行ってきました
 

 

 

ロジャーパパさんはハイテク企業に勤められていて、個別でハイテク企業に投資されない理由ってあるんですか?

 

 

 

給与の一部を自社株に投資しています。

お金よりも大切な自分の時間を自社に投資しているのでそういう意味では結構ガッツリ投資しているんです。

なので証券会社を使った投資では分散の意味合いから別のものに投資しているんです。

 

 

 

チャンネルを拝見しているとFIREが良く出てくるんですが、FIREに対するお考えや目標があるんですか?

 

 

 

FIREしたいです!

PANさんはFIREしないんですか?

 

 

 

 

実は投資にも表れていて臆病な部分があって…

資産が5億あれば安心なのでそこまでいけば…

 

 

 

 

こんな感じでお互いに質問をしあう場面もあり、

視聴者さまもここでしか聞けないお話を堪能できたのではないでしょうか爆  笑キラキラ

 

 

星今回のwebセミナーでは

 

流れ星投資を行う本質

流れ星現状の経済情勢

流れ星投資に対するスタンスや考え方

 

 

とても有意義な内容でお届けできたと思います拍手拍手拍手キラキラ

 

 

 

イチョウ弊社では様々な投資をテーマにwebセミナーを開催しておりますイチョウ



イチョウ今後のセミナーにも是非ご注目くださいイチョウ

 

 

 

それでは今日も最後までご覧いただきありがとうございましたブルーハーツ


明日の投稿もお楽しみに照れキラキラ

 

 

===================================

※サンワード貿易が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行動を勧誘するものではありません。

※投資対象および銘柄の選択、売買価格、掲載内容の判断及び同内容に基づく解釈、契約締結等などの投資にかかわる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。

 

本セミナーは、主催社サンワード貿易(株)が扱う商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)の契約締結の勧誘及び、協賛社一般社団法人お金の学校が扱う商品のご案内を目的として開催しております。

本セミナーは、途中退室自由です。

商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)は、相場変動等により元本を上回る損失が生じるおそれがあります。

本セミナーは、相場の動向や売買による利益を示唆または保証するものではありません。投資に関しての最終判断は、あくまでもご自身でご決定ください。

お客様の個人情報は、主催社サンワード貿易(株)及び協賛社一般社団法人お金の学校の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、各社のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱いいたします。

 

サンワード貿易(株)プライバシーポリシー

https://www.sunward-t.co.jp/policy/policy04.html

 

一般社団法人お金の学校プライバシーポリシー

https://money-academy.org/privacy-policy/

 

≪注意事項≫

「くりっく365」は株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所為替証拠金取引の愛称として使用するものです。

商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)に関する重要事項についてはこちらhttps://www.sunward-t.co.jp/policy/index.htmlをご覧ください。

===================================


Viewing all articles
Browse latest Browse all 690

Trending Articles