Quantcast
Channel: サンワード貿易公式ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 690

テレビで良く聞く、株価に影響を及ぼすNYダウとは!?!

$
0
0

皆さんこにちは(/・ω・)/♡

 

本日は皆さんと一緒に、

『NYダウ』について学びたいと思います☆

 

初心者の方でもわかるように専門用語を説明しながら、

アナリスト陳による2月4日の海外市況も見ていきます☆

 

詳しくはこちら

 

 

既に知っている方も多いかもしれませんが、

 

NYダウってなに??と聞かれたら答えられますか??

テレビでよく聞く名前だけど、実際よくわからない!!

 

そんな株式初心者の方、ぜひ最後まで読んでみてください桜

 

 

 

 

NYダウとは、米国の株式市場の全体的な値動きを示す株価指数です。

 

 

 

具体的には、ニューヨークダウ(NYダウ)という呼び方は

ニックネームのようなもので、正式名称は「ダウ工業株30種平均」です。

 

日本では「ダウ平均」、「NYダウ」、「ダウ工業株30種」などと呼ばれています。

ウォール・ストリート・ジャーナルを発行するダウ・ジョーンズ社が発表する

平均株価指数で、ニューヨーク証券取引所やナスダック市場に上場している

代表的な30銘柄の推移をもとに算出しています。

 


NYダウがニュースで取り上げられる理由としては!?!

 

「NYダウ」の特徴は、30銘柄のみで構成されており、

日本の日経平均株価の構成銘柄は225銘柄です。

 

 

 

 

NYダウ構成銘柄とは!?

コカ・コーラの製造、販売を行う「コカコーラ」や、

ANAやJAL向けに飛行機の製造を担っている「ボーイング」、

ディズニーや、ディズニー映画を生み出した「ウォルト ディズニー」など

アメリカを代表する世界の名だたる企業で構成されていますびっくりハッハッ

 

 

 

さすがアメリカアメリカ

 

 

なので巨大企業で構成されている「NYダウ」は、

日本を含め世界中の株価に影響を与えています。地球

 

 

 

特に、ニューヨーク証券取引所の取引終了時間は日本時間の朝6時。

つまり、「NYダウ」の影響がそのまま日本の株価にも影響を受けるため、

ニュースでも重要な指標として取り上げられているんですね爆  笑ハート

 

 

 

 

 

アナリストの陳による2月4日の海外市況

ーNYダウー

 

米大型経済対策への期待などを背景に4日続伸した。3万1055.86ドル(+332.26)。

バイデン大統領は3日夕、新型コロナウイルス感染拡大を受けた

1兆9000億ドル規模の経済対策に盛り込んだ現金給付に関し、

対象者を絞ることは検討するものの、金額は維持するとの方針を示した。

 

 

市場では「経済対策規模は、最終的に1兆ドル程度に減額される」との見方が多いが、

大幅な減額がないまま、早期に成立するとの期待が高まり、景気変動の影響を受けやすい銘柄などが買われた。

 

 

週間新規失業保険申請は77万9000件と、3週連続で改善。

市場予想も大きく下回った。景気への楽観姿勢が強まり、相場を下支えしたとの事です。

 

 

他の銘柄についてはこちらから☆

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

次回もお楽しみに!!

 

===================================

※本ブログの内容は、テクニカルマイスター(サンワード貿易アナリスト)のブログに掲載されている内容を抜粋したものです。

※サンワード貿易が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行動を勧誘するものではありません。
※投資対象および銘柄の選択、売買価格、掲載内容の判断及び同内容に基づく解釈、契約締結等については、などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。

===================================

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 690

Trending Articles