Quantcast
Channel: サンワード貿易公式ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 690

今月はジャクソンホール会議 市場が注目するテーパリングの行方

$
0
0

皆さんこんにちはウインク

 

本日の記事は、市場が注目するテーパリング(金融緩和の縮小)について、です!

 

昨年の3月にコロナショックが起き、株式や為替、暗号資産の市場において暴落タラー

 

市場に大きな影響を与えましたキョロキョロ

 

 

その後、世界的に行われた未曽有の金融緩和びっくり

 

株価や暗号資産に資金が流れ、この金融相場の影響からNYダウは過去の最高値を更新グー

 

他にも世界の株式市場や暗号資産が、

過去最高値を更新してきているのはみなさんご承知の通りだと思います。

 

 

そんな中、今市場が注目しているのは、

果たして、米連邦準備理事会(FRB)はいつテーパリングに動くのか…

 

相場に関わっている方なら、だれもが気になるテーマですよねおねがい

 

もともと、2024年以降も続けると見られていた、この金融緩和。

 

ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)が6月16日に公表した経済・金利見通しで、

このテーパリングを2023年に前倒しするシナリオを示しましたびっくり

 

それに伴い、NYダウは5営業日連続の下落を記録アセアセ

 

そして、7月27日~28日に行われたFOMCにおいて、パウエル氏の発言から、

今年の冬にもテーパリングの時期が決定するのではないか?と見る市場関係者が多いそうですOK

 

 

もし大幅な前倒しがあるようであれば、市場に大きな影響を与える事は必至!

 

 

ますます注目される、8月26日~28日に行われるジャクソンホール会議でのパウエル氏の発言拍手

 

みなさんも、ぜひ注目してみてくださいルンルン

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

次回もお楽しみに!!

 

 

 

===================================

 

※サンワード貿易が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行動を勧誘するものではありません。

※投資対象および銘柄の選択、売買価格、掲載内容の判断及び同内容に基づく解釈、契約締結等などの投資にかかわる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。

 

===================================


Viewing all articles
Browse latest Browse all 690

Trending Articles